お知らせ
NEWS
宮万次郎、谷山へ幸せを送る
2024年8月25日、
夏は終わりかけているが、猛暑日が続いている。
しかし谷山北福祉館はクーラーが効いて快適である。
そう!今日は「谷山北福祉館祭り」だ!
琴の演奏から始まり、大正琴とピアノのコラボ演奏。
あまり聞く機会がない演奏でとても心地よい音色だ。
さぁ次はお待ちかね、『宮 万次郎とアドバンス』の時間だ。
1曲目。「南国情話」長崎鼻に行くと1日中流れている歌だ。
音野舎を訪問する際にリクエストされ披露した曲です。
どこかで口ずさんでいる人もいる。
2曲目は「花」そして最後は「東京ブギウギ」
会場から手拍子が沸いた。みんなのりのりだ。
みなさん万次郎の自慢の”のど”に陶酔したようです。
万次郎の夏はまだまだ続きます。
ちなみに6月〜8月まで7ステージ、
9月〜12月に5ステージの開催予定です。
どこかのお祭りで見かけたら声を掛けてください。
「み〜やちゃん」ってね。
次のレポートもお楽しみに。
万次郎今宵何処へ
毎度お馴染みアサヒ楽団 昌(しょう)ちゃんず 座長 宮万次郎(みやまんじろう)
今回は故郷串木野の「照島の灯りinSUMMER」に出演しました。
7月20日午後6時というのに気温は30℃を超え、
4000人の観客は万次郎の「サラリーマン演歌」を今か今かと待っています。
1曲目 風雪流れ旅
2曲目 夕焼け雲
3曲目 島人ぬ宝
いつもの名曲だ。
着物は汗でびっしょり、
喉が枯れるまで歌い切りました。
ちょっと西日が眩しかったですね。
万次郎、次は何処へ行く...
消火訓練を実施しました
2024年7月20日 郡山分遣隊のご指導の下
消火訓練を実施しました。
消火器の使い方や火事の時の行動など勉強しました。
3原則の「早く知らせる」「早く消す」「早く逃げる」が大切です。
また社内のどこに消火器があるのか
事前に確認しましょう。
参加者から「初めて消火器を触った」
「液の勢いに驚いた」などの感想をいただきました。
家庭に消火器があるところは、
使用期限の確認をしましょう。
まずは火を出さないことが大切でね。
ジャピタルフーズ カタログ『しあわせ家族』2024発刊しました
全病食の総合カタログ『しあわせ家族』の2024年度版が発刊しました。
お待たせいたしました。
同時に弊社ホームページのカタログも最新版にリニューアルしております。ぜひご覧ください。
冊子をご希望の方は電話099-245-6566アサヒ物産在宅サービス部までご連絡ください。
無料でお届けいたします。
食で”しあわせ”を伝えたい・・・
いつもあなたと・・・
アサヒ物産株式会社
社長就任20周年おめでとうございます
2024年、年明け早々役付きのメンバーが集まり密談をしていた。
今年は社長が就任して20年の節目になる。従業員全員で祝賀会をやろう!(やろう!)(やろう!)
それから緻密な計画が始まった。
祝賀会の会場(HINATAなら料理もおいしいし、飲み放題コースがある。部長もたらふく飲める)、
記念品(かっこいいのを見つけた)、当日の役割分担(司会は所長で大丈夫?)、余興はもちろんいつものあの人にお願いしよう。
2024年6月29日土曜日13:00
会場は天文館の「party hall HINATA」(いつもお世話になります)
従業員約75名が待つ会場に、今門社長と奥さまが到着しました。
これから「社長就任20周年祝賀会」がスタートします。
会社全体での宴会は2020年の新年会が最後、コロナ明け4年半年ぶりです。
司会は鹿屋営業所所長。少し緊張気味だが意外とまともな挨拶だ。(やればできるじゃん)
祝辞と乾杯の発声は第一営業部長。部長が入社した32年前、社長と夜釣りに行った思い出話(なかなかいい話だ)
「これからもわたし達の社長がますます頑張れるようにわれわれ従業員も一丸となって頑張って行きます」と誓いの言葉”風”のあいさつ。そして参加者全員大きな声で「カンパ〜〜〜イ!」(みんな元気だ。仕事もそれくらいがんばろう)
しばらくおいしい料理とビールをいただき、さぁお待ちかねShowTimeだ。
musicが流れると同時に会場に入る着物姿のオトコ。そうわれら昌ちゃんず座長「宮 万次郎」の登場だ。
1曲目は「風雪流れ旅」、そして「島人ぬ宝」。歌の調子にのって踊りだす酔っ払いたちも。
今日は2曲の予定だが社長のアンコールで十八番の「イルカに乘った少年」も披露。
初めて宮ちゃんの歌を聞いた事務員さんは上手すぎてビックリしたそうです。
その後課長より社長の生い立ちやこれまでの人生、奥さまとの出会いの朗読。(課長!老眼鏡忘れてますよ)
そして宴会は最高潮を迎える。郡山工場の品管長の手作りDVDのお披露目です。
AKB48の「365日の紙飛行機」の曲に合わせ、従業員が全員出演しています。素敵な記念DVDが出来上がりました。(さすがです)
室長、係長、主任よりDVD・(千羽鶴風)紙飛行機の贈呈です。
その流れでガラス製の感謝状の贈呈、花束を奥さまへお渡ししました。
最後に今門社長から「絶対があるならいつか必ず死ぬという事」「平等があるとしたら時間」自分と出会った人はみんな幸せになって欲しい。従業員と家族に感謝。いつもみんなありがとう。
万歳三唱は工場長。「新たな気持ちで一致団結してがんばろ〜」と締めくくりました。(ごめん画像がなかった)
最後に全員で記念撮影して祝賀会は無事閉幕しました。
今門社長本当におめでとうございます。途中感極まって涙するところもあり、本当にいい祝賀会ができました。
これからも30年40年・・・と頑張ってください。
最後にDVD撮影にご協力いただきました従業員のみなさん、お仕事忙しい中ありがとうございました。
準備をしてくださった役付きの皆さん、栄養士さん、みなさん、ありがとうございました。サンキュ〜
最後になりましたが今門専務にも6月28日感謝状をお送りしました。
いつもありがとうございます。またお会いしましょう。
自由に羽ばたく
家の玄関のちいさな段差を踏みはずして6週間が過ぎました。
いよいよ診察の日。
レントゲンOK!
診察OK。
車の運転もOK。
松葉つえ不要。
普通のおじさんへ戻ります。
ただ走るのはダメってことなので”鬼ごっこ”はまだできませ〜〜〜ん。
いろいろご迷惑やご心配をお掛けして申し訳ありませんでした。
娘から「年齢は思っているより、とっていることもあるのでお気をつけを…」とラインがきました。
その通りですね。気を付けます。
病院から一度自宅へ戻り、6週間ぶりの運転での姶良保健所へ向かいます。
そう!今日は「姶良・伊佐地域振興局管内給食施設連絡協議会」研修会の講師に招かれているのです。
今日のテーマは「鹿児島県で想定される災害と給食施設の危機管理」です。
4月から介護事業所等で義務化された「BCP」策定についてお話しました。
ミポリンの話から始めたため40分の枠を少々オーバーしてしまいました。(会長さんごめんなさい)
感想をいただきました。
講演はとても分かりやすく、楽しく聞くことができました。
BCPについては、まだまだ分からないことも多く、計画を立てる際も本当にこれで良いのか?と疑問に思いながら立てていましたが、今回の講演を聞き、とても参考になることが多く、今後の業務に役立ていける内容でした。
今回講演を聞くことができ、本当に良かったです。
うれしい感想、ありがとうございます。
褒められて伸びるタイプです。(身長はもう伸びません)
また機会があればお声がけください。
お世話になりました。
人はひとりでは生きていけない。
周りの人に支えられて生きていけます。
そして私たちはお客様に支えられて仕事ができます。
みなさんに感謝です。
いつもあなたと・・・アサヒ物産株式会社
さらばギブスよ
あの躓き(つまずき)からちょうど4週間が過ぎた。
今日は診察の日。そして『ギブスカット』の日だ。
長かったぁ〜遠かったぁ〜この4週間。
看護師さんが手に電動のカッターを持つ。
(大丈夫?足は切れないの?)と思っていると
「今まで足を切ったことはないので安心してください」と。
(いや〜今までなくても今日が初めてになるかもしれない)
(災害と同じでこれまでなかったからと安心はできない)
なんて考えている間にカット作業が終わった。
「お久しぶり、右足さん」
3週間ぶりの対面だったが意外と綺麗な右足。
暑い夏でなかったのも幸いしたかもしれない。
診察も良好。これから2週間のリハビリと超音波治療が始まる。
2週間後松葉つえを返却し、完治となります。(予定)
ファイトぉ〜〜〜〜! ゴールは見えたぞ〜〜〜!
困っている人へ。
もう少しまっててね。
足が治ったらそこへ行くから。
人はひとりでは生きていけない。
周りの人に支えられて生きていけます。
そして私たちはお客様に支えられて仕事ができます。
みなさんに感謝です。
いつもあなたと・・・アサヒ物産株式会社
いばらの道
土曜日ミポリン(中山美穂)のコンサートに行った。
鹿児島に来るのは25年ぶりだそうだ。あの頃はみんな若かった。
会場入口付近には同世代のおじさんやおばさんたちがニコニコしながら開場を待っている。
ショップで買った黒いツアーTシャツに着替え、ツアータオルを首に、手にはハート形のペンライトを持ち準備OK(松葉づえはどうしよう)
松葉づえに気付いたのか、スタッフが優先して入場させてくれた。(ここにもいい人がいた)
前から5列目のやや中央の席。なかなかいいぞ。
いよいよ始まる。前奏の音が大きくなってきた。
周りの人達もミポリンがいつ登場するのか、ワクワクしている。
歌が始まった。姿はまだ見えない。
しばらくしてステージ中央の西洋風な扉が開くと同時に会場は最高潮に。
「ミポリ〜ン!」「みほちゃ〜ん!」歓声が飛び交う。
25年ぶりに会えた感動で目じりが熱くなる。
歳は重ねているが、オーラは25年前と変わらない。
黄色のミニスカートに銀色のニーハイブーツ。やられた(想定外の衣装)
昔のヒット曲を重ねながらあっという間に楽しぃ時は過ぎる。
アンコールのあと、最後は「トレジャー」という曲で締めくくられた。
「ありがとう」「元気でね」とミポリンが観客に一生懸命に手を振り、別れの言葉をみんなに送る。
その中の「自分を大事にね」という言葉は25年前にはなかった。歳相応で重みがあった。
別れを惜しみつつ席を立とうとすると突然ステージの扉が開き、メンバー全員がふたたび顔を覗かせた。
観客たちは突然のことに再度歓声をあげる。
2時間を歌い、踊り続けた54歳のミポリンは元気だった。その元気をもらった。
茨の道を避け、おいしい蜜だけを吸っている自分に喝を入れられた気がした。
しかし、その元気は帰りの登り階段で使い果たした。転ばずに良かった。
来年は芸能活動40周年だそうだ。
来年もまた来てくださいね。待ってま〜す。
(ギブスカットの日まであと9日)
松葉づえ2
あの一瞬の躓き(つまずき)から2週間が過ぎた。
やっと折り返し地点まできた。
松葉づえにもギブスにも少しずつ慣れてきた。
相変わらず会社の人や奥さんには迷惑を掛けっぱなしだ。
今日はレントゲンの日。
病院の開錠20分くらい前に到着した。
玄関前にはすでに5人の患者さんが並んでいた。
最後尾に並ぼうとしたらスマホを操作していた若者が長椅子から立ち上がり
「まだ開錠の時間まで長いのでどうぞ」と私に席を譲ってくれた。(なんていい人だろう)
レントゲンの結果も順調。ギブスも問題なし
次は2週間後の診察。
うまくいけばその日にギブスが外れるらしい。
今週末はミポリン(中山美穂)のLIVE。
あの市民文化ホールの階段を松葉づえで降りられるのだろうか・・・?
人はひとりでは生きていけない。
周りの人に支えられて生きていけます。
そして私たちはお客様に支えられて仕事ができます。
みなさんに感謝です。
自分の足が治ったら困っている人を助けてあげようと心に誓う61才だった(今更?)
いつもあなたと・・・アサヒ物産株式会社
昌ちゃんず座長宮万次郎 発進!
2024年5月18日 南九州市知覧町にある社会福祉法人 滴々会 音野舎さんの「父母の日」の行事へ我らのアサヒ楽団昌ちゃんず座長「宮 万次郎」とその仲間「アドバンス」が訪問し、自慢ののどと演奏を披露しました。
リクエストのあった「南国情話」を入所者の方と一緒に歌ったり手拍子をして楽しみました。
最後に入所者の方より歌のプレゼントをいただき万次郎とアドバンスのメンバーは感動の嵐でした。
音野舎のみなさん、お世話になりました。ありがとうございました。
さぁ万次郎さん、次は6月29日の社長就任20周年のお祝いでの歌の披露です。
何の曲が聞けるのか楽しみにしていますね。
画像1枚目:アサヒ楽団昌ちゃんず(しょうちゃんず) 座長「宮 万次郎」(みやまんじろう)
画像2,3枚目:「アドバンス」のメンバーと「宮 万次郎」(アドバンスメンバー1名は事情により欠席)