鹿児島の治療食・介護食・非常食、一般食材、食肉加工・販売

アサヒ物産株式会社/治療食・介護食・非常食、食肉加工、販売

お知らせ

NEWS

宮万次郎、谷山へ幸せを送る

2024.08.26

2024年8月25日、
夏は終わりかけているが、猛暑日が続いている。
しかし谷山北福祉館はクーラーが効いて快適である。
そう!今日は「谷山北福祉館祭り」だ!
琴の演奏から始まり、大正琴とピアノのコラボ演奏。
あまり聞く機会がない演奏でとても心地よい音色だ。
さぁ次はお待ちかね、『宮 万次郎とアドバンス』の時間だ。

1曲目。「南国情話」長崎鼻に行くと1日中流れている歌だ。
音野舎を訪問する際にリクエストされ披露した曲です。
どこかで口ずさんでいる人もいる。

2曲目は「花」そして最後は「東京ブギウギ」
会場から手拍子が沸いた。みんなのりのりだ。
みなさん万次郎の自慢の”のど”に陶酔したようです。

万次郎の夏はまだまだ続きます。
ちなみに6月〜8月まで7ステージ、
9月〜12月に5ステージの開催予定です。
どこかのお祭りで見かけたら声を掛けてください。
「み〜やちゃん」ってね。

次のレポートもお楽しみに。

 

万次郎今宵何処へ

2024.07.23

毎度お馴染みアサヒ楽団 昌(しょう)ちゃんず 座長 宮万次郎(みやまんじろう)

今回は故郷串木野の「照島の灯りinSUMMER」に出演しました。
7月20日午後6時というのに気温は30℃を超え、
4000人の観客は万次郎の「サラリーマン演歌」を今か今かと待っています。
1曲目 風雪流れ旅
2曲目 夕焼け雲
3曲目 島人ぬ宝
いつもの名曲だ。


着物は汗でびっしょり、
喉が枯れるまで歌い切りました。
ちょっと西日が眩しかったですね。

万次郎、次は何処へ行く...

ホームページ開設しました

2019.04.03

はじめまして。

「アサヒ物産株式会社」です。創業44年の鹿児島市にある会社です。

この度、社員の念願だったホームページがやっと出来ました(とても嬉しいです)

主な業務は「食肉加工販売」で、精肉および魚の加工品の製造・販売と、もう一つは「治療用食品・介護用食品・災害備蓄用食品の販売」です。

従来、病院や介護施設等に毎日商品を納入しています。と、いうことは一般の方にも間接的にお世話になっているということになります。

これから先、病院のベッド数削減に伴い在宅にて療養される際、ご自宅での食事が必要となります。

アサヒ物産は「治療用食品・介護用食品」が必要なご本人やそのご家族に寄り添える企業として社を揚げて努力し、安心して食事ができるよう、みなさまへ直接商品の提案や商品のお届けに取り組みます。

今後ともよろしくお願いいたします。

2018年6月4日 新装開店 乞うご期待!